木造建屋&土蔵解体工事
木造建屋と土蔵解体工事をしました。
 山間部で木造建屋の奥に土蔵があり、
 その裏は10メートル程
 下に道があり崖となっていました。
 木造建屋と土蔵の間も、かなりの段差で土蔵が下がっています。
 解体時も近隣の私有地を使わせてもらわないと搬出ができないという立地。
 事前に打ち合わせや、お願いをし快く貸していただき作業をしました。
立地が複雑で、土地の高低差がかなりあるので解体し進む中、重機の位置をどのように配置するか考えながら作業をしました。
土地の高低差や地盤が緩い場所で、通路は一部コンクリート補強や砕石敷きも加え無事完了しました。
 解体更地引き渡しが殆どですが、必要により土間打ち、アスファルト補修、砕石敷き、盛り土、土砂すきとりも柔軟に対応致します。
 しっかりとしたアドバイスができるスタッフが作業していますので、安心してご相談ください。




